株式会社ウズシオは、徳島を拠点に中小企業のための社外CMO支援を行っています。 経営戦略からマーケティング施策の実行までを一貫して担当し、 社内に専門人材がいなくても成果を出せる仕組みを構築します。 数字に基づく戦略と現場密着の伴走支援で、企業の成長を支えます。
中小企業の“右腕”となる社外CMO
戦略から実行まで伴走支援
マーケティング人材が社内にいなくても大丈夫。
戦略設計・広告運用・Web制作・分析まで、マーケティング部門を外部に置くという選択を。
社外CMOとは

社外CMO(Chief Marketing Officer)とは、企業のマーケティング戦略を外部の専門家が担う仕組みです。中小企業では「マーケティング専任者がいない」「広告やサイト運用が場当たり的」などの課題が多く見られます。ウズシオでは、経営戦略から実行・改善までを一気通貫でサポート。経営層の右腕として、成果に直結するマーケティング体制を構築します。
こんな課題を抱えていませんか?
広告の成果が良いのか悪いのかさえわからない
社内にマーケティングを任せられる人材がいない
WEBサイトを作って終わりになっている
どこから手を付けていいかわからない
これらすべて、社外CMOが戦略と実行の両面から支援します。
マーケティング戦略立案
市場・競合・顧客分析をもとに成長戦略とKPIを策定します。
販路拡大
展示会などを活用して新規販路拡大を支援します。
広告・SEO運用
集客チャネルの最適化を行い、短中期の成果を最大化します。
制作ディレクション
Webサイト・LP・動画など、目的に応じた制作を統括します。
データ分析・改善
GA4やSearch Consoleを活用し、継続的にPDCAを回します。
チーム設計・育成
社内メンバーの育成や、体制づくりもサポートします。
他業者との比較
| 当社 | 金融機関 | 広告運用業者 | WEB制作業者 | |
| マーケティング戦略立案 | ◎ | ◎ | ✕ | ✕ |
| 販路拡大提案 | ◎ | ◎ | ✕ | ✕ |
| 広告・SEO運用 | ◎ | △ (他業者紹介) | ◎ | ✕ |
| 制作ディレクション | ◎ | △ (他業者紹介) | ✕ | ◯ (制作のみの場合も) |
| データ分析 | ◎ | ◎ | △ (広告に係る部分のみ) | ✕ |
| 業務改善 | ◎ | ◎ | ✕ | ✕ |
| チーム設計・育成 | ◎ | △ | ✕ | ✕ |
| 定例ミーティング | ◎ | ◎ | ◎ | ✕ |
| 得意分野 | 事業企画 制作ディレクション 広告SEO運用 | 財務分析 M&A 事業継承 | 広告SEO運用 | サイト制作 |
| 費用 | 25万円 / 月 | 50万円〜 / 月 | 10万円〜 / 月 | 20万円〜 / サイト |
ご契約の流れ
現状分析、課題のヒアリングなど御社の状況や経営者様(ご担当者様)のご希望をお伺いします。
初回でヒアリングさせていただいた内容をもとに実行する戦略や支援内容をご提案します。
ご希望にプランにてご契約いただきます。同時に秘密保持契約も必ず締結します。
ご提案した支援内容をベースに、ご担当者様とすり合わせながら支援実行します。
最低月1回は対面でのミーティングを行い、支援の状況や成果の確認を行います。
料金の目安
¥250,000〜 (1ヶ月あたり)
| マーケティング戦略立案 | 含まれます |
| 販路拡大提案 | 含まれます |
| 広告・SEO運用 | 含まれます ※1 |
| 制作ディレクション | 含まれます ※2 |
| データ分析 | 含まれます |
| 業務改善 | 含まれます |
| チーム設計・育成 | 含まれます |
| 定例ミーティング | 含まれます |
ご希望に応じてサービス内容を追加することが可能です。
※1:広告出稿費用はご負担いただきます。
※2:制作にかかる費用はご負担いただきます。
お問い合わせ
初回1時間の打ち合わせは無料で対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
よく頂くご質問
対応業種は?
製造業・建設業・サービス業・EC・個人事業主など、幅広く対応しています。マーケティングはあらゆる業態業種に適応可能です。
社内にマーケティング担当がいない会社でも大丈夫?
もちろん大丈夫です。マーケティングご担当者様がいらっしゃらない会社様にこそご利用いただきたいサービスです。ゼロから体制を整えるところから支援し、必要なら採用や外注チーム構築もサポートします。
社外CMOとコンサルタントの違いは?
コンサルタントは「提案」で終わることが多いのに対し、社外CMOは「実行から効果計測、改善まで伴走」します。戦略策定後も、広告運用や制作、効果測定まで一貫して継続的に支援します。
社外CMOを導入すると、社内の人は何をすればいい?
基本的には「経営判断」と「現場情報の共有」だけでOKです。実務や分析、制作は当方でディレクションし、負担を最小限に抑えます。また、ご担当者をお繋ぎいただければ当社にて自律的にコミュニケーションを取り、施策を進行させていただきます。
社外CMOを入れるメリットは?
自社採用ではほぼ得ることが不可能に近い、「経営+マーケ+制作」の総合知見を有する人材を、月額で得られることです。また、外部だからこそ組織に縛られない、冷静な現状分析と意思決定のサポートができます。
契約後、どのように進めるのですか?
月1回の定例ミーティングで状況共有を行い、必要に応じてSlackやチャットで常時連携します。進行状況やKPIはGoogleスプレッドシートなどで可視化し、常にオープンな状態を保ちます。
WEB制作やデザイン制作などもお願いできますか?
もちろん、すべてご依頼いただけます。弊社内ですべて完結いたしますので、ディレクターとして統括しつつ、デザインの案出しなどご担当者様と壁打方式で制作進行させていただきます。
補助金や助成金を使ったマーケティング支援は可能?
はい。提案の一環として、ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金などを活用した支援実績もあります。申請書の構成や採択後のマーケ施策提案も行っています。
契約前に相談だけしてもいい?
もちろんです。初回訪問相談(1時間)は無料です。課題整理や方向性の確認だけでも喜んでお伺いいたしますので、お気軽にどうぞ。
徳島県外からの依頼も可能ですか?
はい。オンライン中心のやり取りで全国対応しています。東京・大阪など、全国の中小企業の支援をしています。
成果はどのように測定していますか?
KPI(リード数、売上、サイト流入、広告ROIなど)を最初に設定し、月次でデータを可視化します。定量・定性の両面から成果を追跡する体制を取ります。
契約後の途中解約はできますか?
はい。基本契約期間(3ヶ月)経過後は、1ヶ月前通知での解約が可能です。
